メッセージ

RECRUIT

私達と一緒に日本の基幹産業を
支えてみませんか?

求める人物像

協調性と
チームワーク

積極的な
問題解決

相手の立場に
立って考える

広い視野と
変化に対応

先輩インタビュー

Nさん

営業職/2013年入社

Nさん

西村鋼業を選んだ理由

西村鋼業に勤務している知人から、仕事のやりがいや職場環境について聞き、特に勤務時間が規則正しく、プライベートと仕事のバランスが取りやすい点に魅力を感じました。

仕事内容

お客様からいただいた注文内容や、会社の在庫状況をもとに、必要な鋼材を発注します。また依頼を受けた際に、鋼材の種類、数量、加工内容、配送条件などを確認し、見積書を作成します。
定期的に既存のお客様を訪問し、現在のニーズや課題をヒヤリングしています。

入社してから感じられたこと

自分が携わった鋼材が建物や機械などの形になり、社会のインフラや産業を支えていると考えると、大きなやりがいと誇りを感じます。ただの素材と思われがちな鉄ですが、その流通の裏には多くの人々の工夫と努力があることを理解し、仕事への興味がさらに深まりました。

一日の流れ

一日の流れ

倉庫職/2019年入社

Iさん

西村鋼業を選んだ理由

西村鋼業で働く知人から、会社の雰囲気や歳が近い先輩や同僚が多いと聞き、親しみやすい環境で働けると感じました。同年代の方が多いことで相談もしやすくスムーズに仕事に馴染めると感じました。

仕事内容

鋼材の入荷時に受け入れ確認を行い、倉庫への保管作業を実施します。
出荷時には明細と指示書を照らし合わせながら正確な梱包をして配送準備を行います。
鋼材の誤出荷は顧客に迷惑を掛けるだけでなく、会社の信頼にも影響するので責任をもって働いています。

入社してから感じられたこと

入社後に玉掛け、ホイストクレーン、天井クレーンの資格を会社の支援のもと取得させて頂きました。
このような資格は、日々の業務で安全かつ効率的に作業を行うために必要不可欠なものであり、会社からのサポートにより自分自身のスキルを高めることができました。

一日の流れ

一日の流れ

福利厚生

社員が主体に業務に取り組むことができる
体制を整え、成長を支援しています。
また、社員のライフスタイルに合せた
福利厚生も充実しています。

01

各種社会保険

02

退職金制度

03

再雇用制度

04

家族手当

05

住宅手当

06

プライベート
旅行手当

07

スキルアップ支援

08

DX推進

09

有給休暇

10

特別有給休暇

11

育児休暇

12

慶弔金

13

結婚祝い金

14

持株会

15

仕出し弁当

16

送迎バス

17

社内Wi-Fi
 

18

夏期ポロシャツ支給(営業)

19

空調服支給(倉庫)

通勤手段

本社

自家用車
最寄りの駅 新浦安駅から送迎バス
最寄りのバス停 浦安南高校特養ホーム から徒歩10分

神奈川支店

自家用車
最寄りの駅 長後駅から徒歩15分
最寄りのバス停 並塚から徒歩0分

北関東支店

自家用車

東北支店

自家用車

会社の雰囲気

社員がチーム一丸となり助け合いながら
働いています

打合せの様子

社員同士の距離が近く情報共有も自然に行えます。

倉庫内の様子

社歴の長い方が多く、長く働き続けられる会社です。

オフィス内の様子

一人ひとりを尊重しスキルアップしやすい環境です。